2014年プルトップ回収
ASAに送られた感謝状です。
2014年5月5日のこどもの日をまえに、大阪府南部地区にある12児童養護施設に備品を寄贈しました。
2009年12月にプルトップ回収キャンペーンを始めてから4年半が経ちました。今回で12施設全てに2回目の寄贈を実現しています。「朝日新聞の読者のみなさまからです」と、プルトップに込められた読者のお気持ちを施設職員の方々へお伝えし「子どもたちのために有意義に利用させていただきます」とお礼のことばをお預かりいたしました。
事情により家庭での養育が受けられない子どもたちに、今後もご支援くださいますよう、朝日新聞サービスアンカー(ASA)スタッフ一同、心よりお願い申し上げます。
2009年12月にプルトップ回収キャンペーンを始めてから4年半が経ちました。今回で12施設全てに2回目の寄贈を実現しています。「朝日新聞の読者のみなさまからです」と、プルトップに込められた読者のお気持ちを施設職員の方々へお伝えし「子どもたちのために有意義に利用させていただきます」とお礼のことばをお預かりいたしました。
事情により家庭での養育が受けられない子どもたちに、今後もご支援くださいますよう、朝日新聞サービスアンカー(ASA)スタッフ一同、心よりお願い申し上げます。

お礼のお手紙もいただきました。
回収にご協力を | プルトップとベルマークの回収にご協力ください。以下の方法で回収しています。 1.集金担当に直接お渡しください。 2.ASAへご来店のうえ、手渡し 3.ASAより引き取り(お電話ください) 4.ASAへ郵送 プルトップの切り口でけがをしないよう注意してください。 |
---|
皆様のご協力に感謝いたします。
備品の購入には、読者のみなさまからお預かりしたアルミ缶のプルトップを換金して資金にしています。
12施設にそれぞれ2万円相当の備品をお贈りするのに必要なプルトップは合計2,400kg。およそ480万個という数量のプルトップを、大阪府南部地区の読者のみなさまが集めてくださいました。
本当にありがとうございます。
12施設にそれぞれ2万円相当の備品をお贈りするのに必要なプルトップは合計2,400kg。およそ480万個という数量のプルトップを、大阪府南部地区の読者のみなさまが集めてくださいました。
本当にありがとうございます。