清流亭
店舗外観
1999(平成11)年12月、大野台に中華料理店『清流亭』オープン。
お店の一番のこだわりは、自然塩・濃い鶏がらスープ・化学調味料をおさえたメニューになっていることです。
おすすめメニューを聞いてみました。
まずは日替わり定食です。お料理が3点にご飯とみそ汁とサラダが付いていてボリューム満点!
つぎに、定番のギョーザです。にんにく控えめで、自然塩を使用し、タレなしでもOK!とのこと。
こだわりの春巻きは、卵で巻いた伝統的な春巻きです。他にはない、手間ひまかけた一品です。
その他いろいろありますが、『清流亭』のから揚げゆずソースは、大将のふるさとでもある徳島の実生ゆずを使用しています。さっぱり味で一度食べたらやみつきです。
「食材にこだわり、お肉にも自信あり!」と大将。
また、なぜか「サーターアンダギー」がテイクアウト用にありました。
その横に、大きなかめ壺を発見!紹興酒5年ものでした。本格的!
大将はじめ、従業員総勢6名でお店を切り盛りしています。
おすすめ・こだわりの一品を、ぜひご賞味下さい!
お店の一番のこだわりは、自然塩・濃い鶏がらスープ・化学調味料をおさえたメニューになっていることです。
おすすめメニューを聞いてみました。
まずは日替わり定食です。お料理が3点にご飯とみそ汁とサラダが付いていてボリューム満点!
つぎに、定番のギョーザです。にんにく控えめで、自然塩を使用し、タレなしでもOK!とのこと。
こだわりの春巻きは、卵で巻いた伝統的な春巻きです。他にはない、手間ひまかけた一品です。
その他いろいろありますが、『清流亭』のから揚げゆずソースは、大将のふるさとでもある徳島の実生ゆずを使用しています。さっぱり味で一度食べたらやみつきです。
「食材にこだわり、お肉にも自信あり!」と大将。
また、なぜか「サーターアンダギー」がテイクアウト用にありました。
その横に、大きなかめ壺を発見!紹興酒5年ものでした。本格的!
大将はじめ、従業員総勢6名でお店を切り盛りしています。
おすすめ・こだわりの一品を、ぜひご賞味下さい!
おしながき
本日の日替定食
広々とした店内
お座敷もあります
味にこだわる大将
厨房とカウンター
メニュー | 日替定食 900円 ギョーザ 300円 春巻 900円 唐揚げ 880円 酢豚 900円 他 色々 |
---|